横浜関内の整体ブログ

肩こり腰痛は骨のゆがみから【横浜関内の整体リ・サンテ】

無理なく綺麗な姿勢

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの平野です。本日の横浜関内のお天気は晴れていました。

気温が一気に下がり冬らしくなってきましたね。この寒さだとどうしても体にぎゅーっと力が入ってしまい背中を丸めて歩いていられる方が多く見られます。姿勢が綺麗に見えように常に胸を張って見た目が良いようにと頑張って意識しがちですが、その方にとって無理のない姿勢が良いですよね。

先日のお客様も胸を張っている姿勢を意識が強く、すこし不自然な立ち姿にも見えました。骨格ドックで検査をすると肩の内旋、骨盤、腰椎、胸椎、頸椎の歪みがあった為調整しました。立っていただくと骨盤が正しい位置に戻った為、胸も自然に開いていて違和感のない立ち姿でした。

体が歪んだ状態の立ち姿は、不自然な見た目だけではなく、不調の原因につながります。長い期間、内臓などが圧迫されて、胃や腸の働きにも影響する場合があります。
無理なく綺麗な姿勢でいるためにも、もう一度ご自身の立ち姿を振り返ってみていただくことをおすすめします。

 

f:id:resante:20191201202527j:plain

▲姿勢、気になった方はご相談ください

股関節と腰痛

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの平野です。本日の横浜関内のお天気は晴れ。

 

先日のお客様、脚を動かしたさいに股関節に違和感を覚えたそうです。引っかかりのようなものを感じるということでした。

股関節は日常生活で必要な歩く、立つ、座るの全ての動きにおいて使う部分です。そのため、痛みや違和感があると日常生活にも支障が出てきます。

 

股関節に影響がある骨は骨盤、大転子、大腿骨、腸骨、恥骨、坐骨など、歩行に関わる重要な骨がいくつもあります。そして、いずれかの骨の歪みによって股関節の痛みや違和感に繋がることが多いのです。

 

また、これらの骨の歪みは、腰痛の原因ともなる場合もあります。そのため、少しでも違和感を覚えている方は、歩行などにも大きく影響するので、出来るだけお早目のケアをおすすめしたいのです。

f:id:resante:20191130182808j:plain

▲複数の骨の歪みが体に負担をかけます

セルフメンテナンスは定期検査で

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの畑山です。本日の横浜関内のお天気晴れ。気持ちの良い日差しが降り注いでいます。

先日のお客様、骨格ドックで検査をすると、骨盤の捻れ、開き等の歪みがありました。ご自身も、体の歪みは認識されていて、特に出産後はヨガなど自分で行える範囲で充分だと思い調整されていたそうです。ただ、自分でできる範囲と実際の施術結果にどれだけの違いがあるのかという興味もあり、骨盤周りの調整をご希望されました。

調整後、骨盤周りを触り比べていただくと、即効性と締まり具合を実感。

ご自身でのメンテナンスももちろん大切です。ただ、定期的な調整や体の状態を知ることもとても大切なことです。

リ・サンテでは、骨格ドックで生活習慣からくる体の歪みを検査し、道具や手技で根本の骨から調整します。

ご自身のお手入れが行き届いているのか?といった疑問をお持ちの方にもぜひご利用いただきたいと思います。

 

f:id:resante:20191129122724j:plain

▲瞬間的な圧で正しい方向性調整するので効果が実感頂けます。

松葉杖の生活で分かった事

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの畑山です。本日の横浜関内のお天気は雨。明日は久しぶりにお日様が期待出来そうですね。

本日は、日々の生活が骨にかける負担についてのお話。

娘が足首の靭帯を痛め、松葉杖での生活から3週間が経過しました。その間、歪んだ腓骨や足首の内転の調整を行なっていましが、10日ほど経過したとき、左右の足を比べると、筋肉の衰えはあるものの見た目の違いに驚きました。元々腿や膝下は外旋傾向(座ると膝が外に開きやすい)でしたが、使っていない左足は右足に比べ外への開きが抑えられていました。

外側へかかる負担が続くと、腓骨や大腿骨が歪み、外側の筋肉の張りや、O脚になりやすい傾向も。

骨の調整後、体を使わないとこれだけキープできるのかと驚いた反面、日々の生活での体にかかる負担を改めて実感しました。

 

f:id:resante:20191128113139j:plain

▲向かって右が怪我をした足。左に比べ真っ直ぐ伸びています。
 

自律神経のアンバランス

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの杉原です。本日の横浜関内のお天気は、昼頃まで降っていた雨が上がりましたね。

自律神経には、交感神経と副交感神経があり、互いに反対の作用をして、バランスが保たれていますが、どちらかの働きが強すぎたり、または機能が低下したりして調節がアンバランスになります。全身倦怠感、疲労感、不眠、寝汗、めまい、頭痛、ほてりや冷え、肩こり、便秘、下痢など、というようなさまざまな不定愁訴(ふていしゅうそ)に悩まされますが、原因は、過労などのストレスのほか、栄養のアンバランスからくるホルモンのアンバランスが、身体のバランスも乱すといった代謝の異常があげられます。

自律神経失調症は、臓器そのものの問題でなく、それをコントロールする神経、あるいはホルモンの障害であり、さまざまな要素が絡み合って起こってくると考えられます。
身体的症状の他に、いらいらや精神的な不安を感じたり、躁鬱(そううつ)状態を繰り返したり感情の起伏が激しくなるなど、精神的な症状がみられることもあります。末梢の毛細血管への血流が悪くなって、末端の自律神経の働きが悪くなるといったことも原因の一つとなる事も。

玄米などには、神経の働きに役立つビタミンB群が豊富です。ビタミンB1は神経細胞でエネルギーを作るのに必要、ビタミンB6は神経伝達物質代謝に必要です。パントテン酸神経伝達物質の分泌を高めます。
さらに玄米には、γ-オリザノールという、自律神経失調症の薬としても処方されている成分が含まれています。玄米食は、現代病の強い味方と言えますね。

※㈱玄米酵素「ケアごはん」より抜粋

caregohan.jp

f:id:resante:20191127195137j:plain

▲ごま塩玄米おにぎりがおススメ!

下半身のむくみ

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの平野です。本日の横浜関内のお天気は雨のち曇り。

 

先日のお客様。下半身のむくみが強く、重さをすごく感じました。骨格ドックで検査すると骨盤、腸骨、大腿骨の歪みがありました。その方は体のラインが出るタイトのスカートやスキニーパンツなどを着るとむくみ具合できつく感じたりする時があるとおっしゃっていました。骨盤中心に歪みがある所を調えていくと「すでに脚が軽く感じる」と変化をすぐに実感していました。施術後、お着替えした後も「ズボンが緩くなってる!」と喜んでいただけました。むくみがあるとご自身でもマッサージをされたり、脚を高くして寝てみるなど色々と方法があるようですが、根本の骨の歪みを調整することで筋肉を一生懸命ほぐさなくても血流が良くなるのでむくみも改善されます。骨の歪みを調整するとすぐに効果を実感して頂けますのでぜひお試し下さいね。 

f:id:resante:20191126161341j:plain

▲冷えの改善にもなりますよ!
 

心と体のバランス

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの平野です。本日の横浜関内のお天気は曇り。

 

先日お客様より「仕事のストレスが多くて」「常に何かしら考え事をしてるからリラックスが出来ない」などのお話がありました。この状態を放っておくと頭痛やめまい、吐き気などの症状として現れたりそして、自律神経にも大きく影響し睡眠が取れなかったり、気持ちが前に向かない、身体が思うように動いてくれないなど、「心と体」2つのバランスにも関わってくるものです。

頸椎(首)には自律神経や大切な神経が集中しているところです。頸椎の後ろ倒れや横ずれ、そして後頭骨の歪みを整えるだけでも頭がスッキリして気分も楽に感じていただけます。まずは試してみてください。

f:id:resante:20191125123935j:plain

▲自律神経を整えるカプセルも一緒にご利用いただくとより効果を感じていただけます!