横浜関内の整体ブログ

肩こり腰痛は骨のゆがみから【横浜関内の整体リ・サンテ】

体幹バランスの重要性

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの八木です。本日の横浜関内のお天気は晴れ。太陽は出ていますが風が冷たいですね。

 

最近、膝が痛いとご来店されるお客様が多くいらっしゃいます。両膝ではなく、片膝の痛みを感じるようです。骨格ドックで検査をするとまず、脚を持った時の重さが違います。どういうことかというと、片方に重心をかけて歩いてるということです。骨盤がねじれ、脚の長さが変わってしまっているため、片足に負担がかかってしまうのです。痛みの原因は膝の歪みやお皿周りが固いなどもありますが、膝だけでなく骨盤や姿勢、重心のかけ方にも原因があります。全体的に調整し、姿勢を良くしてバランスを取ることも大切です。

f:id:resante:20200324105842j:plain

▲歩いている姿を鏡や窓ガラスでチェックしてみてください
 

玄米酵素で免疫力を高める

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの平野です。本日の横浜関内のお天気は雨。

 

コロナウィルスが流行っている今、免疫力というワードがよくメディアなどにも取り上げられています。やはり、免疫力が低下することによって感染症にかかりやすくなってしまいます。免疫力を高めるには、やはり『腸』『腸内環境』が大切になってきます。腸を整えることで一番大切なのは食事です。オススメしている玄米酵素は腸内環境を綺麗に保つことで、免疫力の低下を防ぐことができます。私も毎日食べていますが、初めて食べた時はその翌日からもう体の変化が出て、腸が活発に動いているのが分かりました。そして今、コロナウィルスで外出を控えている方も増えて運動量も減り、家にずっと後で太ってしまう方もいらっしゃるようです。そんな方にもぜひ試して欲しい玄米酵素です。 

f:id:resante:20200323165841j:plain

▲玄米酵素で腸の働きを良くしましょう

座った時の違和感は骨盤が原因?

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの平野です。本日の横浜関内のお天気は一日中晴れていました

普段イスなどに座っている時、脚を組む、又は、片方のお尻に体重を乗せて座るなどしている方は多いのではないでしょうか?長い時間、癖になっている姿勢を取り続けることで、骨格への負担も増して、骨の歪みを引き起す原因となるため注意が必要です

先日のお客様、お尻から太ももの裏に痛みや違和感があり、仕事では毎日長時間運転をされていて、癖で左のお尻に体重を乗せていることが多い気がするとおっしゃっていました。骨格ドックで検査を受けていただくと骨盤のねじれ、左坐骨は内側に入り、仙骨は右側にズレ、大腿骨にも歪みが。骨の調整後に座って確認していただくと、左右のお尻に均等に体重が乗って安定してる気がすると、変化を実感していただけました。

普段、何気なく行っていることは、実は、骨の歪みの原因となっているかも知れません。日々の悪い積み重ねは確実に体の不調になってあらわれるものです。どのような習慣によって体に負担が掛かるのか、お気軽にご相談ください

f:id:resante:20200322202901j:plain

▲脚を組む人は骨盤が歪んでいる場合も

頸椎の調整と自律神経

 

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの八木です。本日の横浜関内のお天気は晴れ

コロナウイルス感染症が収まらず、なかなか思うように行動できず、外出するのにも制限されてしまい、ストレスが溜まっていませんか?

今、ご来店いただいているお客様も通勤時間が変わったり、お子さんの学校がお休みになったりと、仕事と家庭の両面でとてもお疲れのご様子です

健康状態は心と体の両方が大きく関わっています。お体の痛みなどの不調のほかにも精神的にも健康でなくてはなりません

骨の整体は、神経が集中している頸椎を調整するため、自律神経が整い体も心もスッキリします。また、骨の整体と組み合わせていただく事で、お得にご利用になれるカプセルも自律神経に作用するのでおススメです。多くのお客様に、入った途端、森の中にいるようでリラックスしてぐっすり眠れると好評です。ぜひご体験ください

 骨の整体 骨格ドック リ・サンテ

f:id:resante:20200321221039j:plain

森の妖精になった夢をみながらおやすみください

肩の高さが左右で違う原因は?

 

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの平野です。本日の横浜関内のお天気は晴れ。

 

先日のお客様、数年前に病院に行ったさいに、右肩が下がっていると言われたが原因を教えてもらえず、でも、ご自身では特に変わった事をした覚えもないため、長い間不安を抱えていらっしゃると話されていました

 

骨格ドックで検査を行なったところ、立位は目視でも右肩が下がっている事が分かり、さらには肩甲骨も下方に転位していました。そして背中は左側弯で骨盤は右側が高い状態でした。肩だけが下がっていた訳ではなく、骨盤の高さや左側弯で右肩甲骨にも影響を及ぼしたものです。お客様にご説明したところ、納得されたご様子でした

検査後、骨盤の高さや左側弯、肩甲骨を調整すると肩の高さは平行に近づきました。お客様は、普段から座っているさいは肘置きに右肘を置いている時間が長いようで、そのため、左側弯を招くような姿勢になっていることが分かりました

日常生活の積み重ねが体や骨の歪みに繋がっていたケースでした

何故そうなったのか?原因を明確にする事で、生活習慣を正すきっかけにもなります

 

骨の整体 骨格ドック リ・サンテ

f:id:resante:20200320175130j:plain

▲正せる生活習慣は、原因の早期発見が鍵!

猫背で胃腸の調子が悪くなる

 

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの畑山です。本日も横浜関内のお天気はよく晴れていて、過ごしやすい一日でした。

 

先日のお客様、最近、座っている時間が長くなったせいか、以前より背中が丸くなり、ご自身の姿勢が気になるとご来店。

骨格ドックで特に骨の歪みの強かった肩の内旋、肋骨を調整。施術後のお体の違いをみていただくと、胸のあたりのもやもやがスッキリされたとのこと。よくお話を伺うと、胃もたれや胸焼けのような圧迫感も感じていたそうです。

 

背中がまるまった姿勢を続けると、呼吸も浅くなり、さらに腹部も圧迫されるために、臓器の働きが低下し、胃腸の調子が悪くなることもあります。さらに、このような姿勢が続くと5キロほどあると言われる頭の重さを支えるバランスも乱れ、首や肩に通常の数倍の負担がかかり、コリやダルさを引き起こす原因にも。

早めのお体のお手入れは、不調の負の連鎖を続けない為の手段の一つでもあります。

 

f:id:resante:20200319184623j:plain

あなたの肩こりの原因も姿勢の悪さ?

運転疲れる

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの平野です。本日の横浜関内のお天気は晴れ。

 

先日「疲れがなかなか抜けない気がして」とお客様。お仕事で車の運転をされているそうで、長時間運転する事から疲れをより感じるとの事でした。 

長時間、同じ姿勢でいるという事は身体にとってとても大きな負担になります。その姿勢が続いてしまうと筋肉も固まってしまい、骨も歪みます。骨格ドックで検査を受けていただくと、骨盤のねじれ、大腿骨、大転子、仙骨、腸骨、坐骨の歪みがありました。運転中に左腕を肘掛けに置き、左側に体重をかけているらしく仙骨、坐骨はその座り方通りに骨の歪みがありました。無意識に日常生活で当たり前にしていた動作が骨の歪みをより強くしてしまっている事もあります。身体の疲れというのは、脚から抜けるので骨盤から脚にかけての歪みがあると疲れは溜まる一方になってしまうのです。ぜひ根本からの骨の歪みを元の位置に戻して調整するのをおすすめします。

 

f:id:resante:20200318181143j:plain

ゆっくり休まる体を作りましょう。