横浜関内の整体ブログ

肩こり腰痛は骨のゆがみから【横浜関内の整体リ・サンテ】

短い時間でも変化を実感。

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの八木です。本日の横浜関内のお天気は晴れ。

 

先日、初めてご来店されたお客様。次の予定まで少し時間ができたため20分で特に気になっているという背中、肩をみました。姿勢が猫背になっており、肩も内に入っていました。肩開きと肋骨上げをし、胸椎の7番から頸椎の7番の横ズレがあり、さらに後弯がきつかったため、姿勢を中心に整えました。施術後、お体の感じを確認していただくと「20分でこんなに変わるのはすごい、すごく軽くなりました。」ととても感動されておりました。骨から整えると短い時間でも変化を実感していただけます。

 

f:id:resante:20180618110523j:plain

▲お気軽にお試し下さい。

寝付きが悪い

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの平野です。本日の横浜関内のお天気は晴れ。お昼に少し雪が降りました。

 

先日のお客様、「最近寝付きが悪くて」とのお話がありました。骨格ドックで検査を受けていただくと頸椎、後頭骨の歪みがありました。頸椎は横のズレ、アーチを中心に調整をし、後頭骨は下がっていたので上げました。骨が綺麗に整うと、首周りの硬い筋肉も柔らかくなり、副交感神経が優位に働いてリラックス効果が期待できます。首周りの頸椎から頭にかけて歪みがあると血流が悪くなるので副交感神経の働きもうまくコントロールされず睡眠に影響がでて、リラックス出来ない身体になってしまいます。睡眠だけでなく、身体の疲労感にも繋がるのです。なかなか眠りにつけない方や朝がスッキリと起きれない方は頸椎や後頭骨の歪みが原因かもしれません。ぜひ一度お試し下さい。

 

f:id:resante:20200316152932j:plain

▲快適な睡眠をとり体を休めましょう。

春の養生はリラックス

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの畑山です。本日の横浜関内のお天気は晴れ。

 

昨日、東京では桜の開花が発表されました。観測史上最速ということで、今年は春の訪れが早く、心身のコンディションも、対応を急かされているように感じます。

東洋医学五行説の理論では、春はのびのびとリラックスできる環境を好む一方で、それに逆らって忙しかったりストレスなどがあると、巡りが悪くなり、イライラしたり、気が沈み込んだり、うつの状態が出やすくなると言われています。実際は、天候の変化が激しく、生活環境の変化も起こりやすい時期。

季節の特徴やその時に起こりやすい不調を理解し受け入れると、普段の心がけや対策にも変化が生まれるように感じます。

のびのびとリラックスできる環境。皆さんはどのように作られていますか?

私は、姿勢を整えリラックスできる環境作りをします。お客様の多くも、姿勢が整うと表情にも変化が表れ、スッキリするとおっしゃいます。

心身ともにいきいきと、心地よい春を過ごすための環境づくりにも骨の整体はお勧めです。

f:id:resante:20180417174329j:plain

▲リラックスできる環境をつくりましょう。

肩甲骨の痛みは姿勢が原因だった。

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの八木です。本日の横浜関内のお天気は雨。昼間は雪が降りましたね。

 

先日、肩甲骨周りに痛みがあるというお客様がご来店されました。姿勢が猫背になっており背中が丸まり、肩が内巻きになっていました。まず、肩を開き肋骨上げをし、姿勢を良くしました。起き上がって確認していただくと、「自然と肩が開いて胸が張りやすくなった。」とおっしゃっていました。肩が内巻きになっているということは、肩甲骨も外に引っ張られ、歪みが出ます。肩甲骨を内に寄せて再度確認していただくと「肩が動かしやすくなり、肩甲骨の痛みもなくなり、軽くなった」と喜んでいただけました。腕の動きが悪い、肩が上がらない原因は姿勢にもあります。普段から姿勢を良くしようと意識しても大変ではありませんか?根本的な骨から改善しましょう。

 

f:id:resante:20200314173655j:plain

鏡や窓ガラスに映る姿勢をチェックしてみて下さい。

免疫力とファイトケミカル

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの杉原です。本日の横浜関内のお天気は晴れ。暖かな日となりましたが、明日からは急激に気温が下がるようです

今回は、免疫力アップの強い味方「ファイトケミカル」についてご紹介します

トマトの赤色の素であるリコピン、たまねぎの辛味であるケルセチン、ごぼうのアクとなるクロロゲン酸など、食材に含まれる色素や香り、苦味、辛味、渋みやえぐみといった要素のほか、玄米に含まれるIP6、フェルラ酸、γオリザノールファイトケミカルの一種です

にんじんに含まれるカロテノイドは、ウィルスや細菌をブロックする粘膜強化に働き、にんにくに含まれるイオウ化合物は強い解毒作用があり、アレルギー症状の緩和や免疫機能をサポートしてくれます。また、きのこ類に含まれるβ-グルカンが免疫にかかわるNK細胞を活性化するとして、注目が集まっています。強い抗酸化作用を持ち合わせ、免疫細胞を傷つける活性酸素を退治してくれる働きがあるのに加えて、野菜や果物に豊富なビタミンCはNK細胞を活性化させ、免疫力低下の原因となるストレス緩和にも有効に働きます

できる限り多様な食材を取り入れることも、機能アップのポイントです

 

捨てられがちな野菜の葉や皮には、捨てるにはもったいないほどの栄養があります。また栄養面だけでなく、皮には野菜本来の味や香りもぎゅっと詰まっていますので、おいしさの面からも丸ごと食べる(一物全体食)のがおすすめです。実は、アメリカ人よりも日本人のほうが野菜の消費量が少なくなっていることをご存知でしょうか

私たちのカラダは食べ物によって培われています。野菜はもちろん、多様な食材をバランスよく取り入れ、免疫力を高めて毎日を元気に過ごしましょう

 

※レシピはこちら↓

https://caregohan.jp/recipe/detail.aspx?id=359

【本文、レシピ共、(株)玄米酵素「カラダのためのケアごはん2020年02月28日掲載コラム」より抜粋】

 

f:id:resante:20151208122042j:plain

▲驛テラス(横浜市中区住吉町)では横浜の農家さんを中心としたお野菜が購入できます ♪

腰痛と椅子の座り方

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの畑山です。本日の横浜関内のお天気は晴れ。

最近、コロナウイルスの影響で外出機会が減り、運動不足が心配されるなか、多くのスポーツ選手が簡単にできるトレーニング法など動画配信されているそうです。骨を専門にみる骨の整体リ・サンテでは、座り方のお話しさせていただきます。

現代人は1日の約60%を座って過ごすとされ、なかでも日本人が座っている時間は世界トップクラスだというデータもあります。そんな座っている時間が長いからこそ、体へ負担をかけない工夫が必要です。

気を付けて頂くポイントは坐骨です。座った時に座面に触れる左右のボコッとしたでっぱりの坐骨を座面と垂直に左右均等に体重がかかるよう意識して座ることが大切です。長時間同じ体勢が続くと座り癖が出やすいので、こまめに坐骨を意識して座りなおすこともお忘れなく。

接地面のズレから骨盤が倒れると姿勢が悪くなり腰痛、肩こりを引き起こす原因にも。

正しい姿勢を導く座り方、ぜひお試しください。

 

f:id:resante:20200312152247j:plain

▲坐骨の歪みが下肢の不調の原因になることも。

感染予防の基本

骨の整体 骨格ドック リ・サンテの八木です。本日の横浜関内のお天気は晴れ。

 

新型コロナウイルス感染症が、2月に入ってから感染事例が増えてきています。これまでにない新型のウイルスであるため、不安を感じてしまいますよね。お客様にも、不安のストレスからか、お腹や胃の体調不良のかたもいらっしゃいます。少しでも感染から身を守るために予防をしましょう。

予防の基本は手洗い、うがいです。手洗いは親指もしっかり、そして爪の間も意識して洗いましょう。うがいは、ガラガラと喉をうがいする前にまず口腔内をゆすいであげます。それから上を向いて喉をうがいしましょう。

後は、免疫力を高めましょう。ウイルス疾患に限らず、病気の予防は免疫力を高めることが大切です。ストレスがかかると免疫力が下がってしまいます。ストレスを全くなくすことは難しい事ですが、免疫力を上げてストレスに負けない体を作ることは可能です。

リ・サンテでは、骨の調整はもちろんのこと体の内側からも玄米酵素や手づくりヨーグルトなどを取り入れる事で体の外からも内からも免疫力を上げます。

f:id:resante:20200311193624j:plain

▲簡単に作れます!